INFORMATION お知らせ

セイズの住宅関連・イベントと住宅情報

BLOG

スタッフブログ

3回目の訪問(親戚になったカネキパンダホーム様)

2011.6.20

いやー気持ちぃーなあ このポーズはない

今回はセイズの一番若手 営業 波田野と心の師匠(有)カネキ様に

またまた勉強させて頂きました。

私は今回で3回目の二戸への訪問になります。

PM16:00二戸に到着し、すぐに二戸パークホテルに入りました。

協力業者会 カネキ会が始まるタイミングに到着したので

そのまま、カネキ会に参加させて頂きました。

セイズではまだ業者会というものがありませんので今年の暮れの目安に開催出来るように

只今、勉強中なんです。という流れで本当に参考になる会に出席できました。

カネキの社長 浪岡様は震災後、今の仕事の状況がとても忙しくなったようでこの忙しくやらさせて

頂けるときにしっかり次の準備をしなければ次の仕事がなくなると

カネキの社員さんや協力会社さん メーカーさんに対して声を大にしてお話していました。

そしてカネキ様でお家を建てた方々に対してのもてないしや

アフターなどの確認など 何よりもお客様大事になさっていることが

伝わってきました。 カネキ社長の考えもお客様に伝わっていることはOB様を見ているとすぐに感じ取れます。

東京では一般的に新聞広告やネットでの宣伝によってお客様に想いを伝えることが

一般的で形ですが、カネキさんのお客様は100%OB様からの紹介で家を創っているのですから

驚きです。しかも二戸の人口が3万人前後の街で何人ものお客様を紹介していただけているのですから

神業です。

そんな浪岡社長さんには見習うところが沢山あり本当に勉強になっていますが、

成功している社長には共通点があり それはこんなところだと 船井総研の森田氏が私に教えてくれました。

1、素直

2、学ぶ事をやめない

3、プラス趣向

です。浪岡社長はこの3点のほかに 一番基本であり 簡単に出来ない

気配り・心配りを常に出来る方なんです。

二戸ではこの方に家を建ててもらえば本当に安心ですよ

その後のお付き合いも親戚付き合いになります。

昨日は午後から十和田湖に連れて行ってくださり、そのメンバーが

浪岡社長・2代目候補友恵さん・OBさんの小保内さゆきさん

二戸パークホテル支配さんでした。

本当に家族旅行的なアットホーム感じで十和田湖を一周し

馬刺しをご馳走になり最終電車で

昨晩、深夜に東京駅に到着しました。

そしてお礼のお電話を入れました。

そこで浪岡社長は

「及川さん、あなたは親戚と同じだよ来月は家族を連れておいでよ

親戚なんだから家族ぐるみで付き合んだよな」

とそして奥様・2代目候補友恵さん

パークホテルの支配人さん代わり みんな来月待ってるよと暖かい言葉で今回の旅が終了しました。

私はこういった方々が知人としていることをとても誇りに思います。

人のつながりを本当に大事にしていきます。

この出会いのきっかけは家創りです。これからも家創りへの想い、人への想いを持って

成長し続けていく努力をしていきます。

今回も充実した研修が出来きたことをリクシルの桝屋支店長をはじめ関係者の方々に本当に感謝しております。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

大自然のある 二戸は最高です。

浪岡社長 友恵さんまた伺います。ありがとうございました。

セイズ㈱

及川 達也

 

 

STAFF PROFILE

及川 達也

役職:代表取締役 社長

出身地:東京都江戸川区

趣味:フットサル、ゴルフ、旅行、語学

私達のモットーは、出会いに感謝し、皆様の目線を守り続け、誇れる家創りをすることです。
皆様と一つになり、永く愛していただける家を一緒に創っていきたいと思っています。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

HOUSE MAKING Lab ハウスメイキングラボ

ハウスメイキングラボ