INFORMATION お知らせ

セイズの住宅関連・イベントと住宅情報

  • TOP
  • スタッフブログ
  • 【葛飾と言えば銭湯?】下町を感じる葛飾の銭湯・サウナ情報を大公開!新小岩・金町・立石

BLOG

スタッフブログ

【葛飾と言えば銭湯?】下町を感じる葛飾の銭湯・サウナ情報を大公開!新小岩・金町・立石

2022.2.18

こんにちは!

趣味は何ですか?と聞かれたら

「サウナです。」

と答えるブログ番長こと大澤です。

昔、埼玉に住んでいた時にはスーパー銭湯が近くにあったので

お風呂とサウナを整った設備で堪能できたのですが、

今はスーパー銭湯がなくなってしまい、遠のいてしまったなと感じていました。

しかし!

皆様、葛飾には銭湯・サウナがたくさんあることをご存じでしょうか!?

僕は住むまで知らなかったです。

ただ、東京下町の壁に富士山が書かれている風景ってイメージ湧きますよね?

それが葛飾には多くあるんです。

そしてそれを専門に紹介するサイトも存在するんです。

今回は趣や気軽さ、安さで楽しめる銭湯・サウナをご紹介します!

<葛飾銭湯>

https://katsushika1010.com/

<サウナイキタイ>

https://sauna-ikitai.com/search?keyword=%E8%91%9B%E9%A3%BE%E5%8C%BA

※今回は上記サイトの内容をもとにお伝えします。

1.東京天然温泉 古代の湯

http://www.kodainoyu.jp/

葛飾区でおそらく一番大きい銭湯、サウナの施設だと思われます。

新小岩駅からバスで数分で到着しますが、

平日夜や休日はたくさんの家族連れなどでにぎわうスーパー銭湯です。

上記サイトでも葛飾区内で2位という結果を納めています。

特にサウナ飯が何でもおいしいとのことで、カレーがフューチャーされていました。

2.金町湯

まさに昭和レトロな外観が懐かしさを醸し出すそんな銭湯です。

サウナ利用料が220円と破格の値段で、

外観だけでなく、内観も渋さは良いと思えるそんな銭湯。

売りはアロマのサウナになります。

男女入れ替わりで場所が変わるので曜日をチェックしていくのがお勧めです。

セイズが地域貢献・地域活性化のために運営している
葛飾区のハッピーニュースを発信する情報サイト「葛飾経済新聞」でも、過去に金町湯をご紹介しました。

▼「金町湯」の記事はこちら▼
https://katsushika.keizai.biz/headline/1716/

3.アクアドルフィン

京成立石駅徒歩5分の好立地で、

下町育ちの常連さんでにぎわう銭湯です。

個々の魅力は何と言っても休憩スペース。

ここに魅了される人が多数いるとのことです。

ここ以外にもたくさん銭湯やサウナが葛飾にはございますので是非チェックしてみてください!

以上、葛飾銭湯・サウナレポートでした。

そして、今回ランキング上位3つの銭湯があるエリアで

僕らも施工する新築戸建てがございます!

〇立石エリア

<立石8丁目Ⅱzero-e plus>

https://www.saysinter.com/estate/details_73.html

〇新小岩、金町

こちらHP未公開、会員登録者限定情報なので

気になる方は下記からご覧ください。

https://www.saysinter.com/estate/#secMikoukai

是非宜しくお願い致します。

STAFF PROFILE

営業部

営業部のブログです。
販売中の分譲住宅情報や、家さがし・家づくりについてのお役立ち情報などを発信します。

HOUSE MAKING Lab ハウスメイキングラボ

ハウスメイキングラボ