セイズの住宅関連・イベントと住宅情報
BLOG
スタッフブログ
モデルハウスが3Dに!
2011.3.8
昨日、福井コンピュータさんにお邪魔しました。
弊社は福井コンピュータさんのアーキトレンドというCADソフトを使用させていただいています。
そのCADで作った図面のデータがあれば、簡単にイメージパースができたり、見積もりができたり、いろいろなことが簡単にできるような機能があるソフトです。
今回は、その図面のデータが3Dで体感ができるようになる!ということで発売前にご紹介していただけることになりました。
昨年、福井コンピュータさんの福井県の本社におうかがいさせていただいた時にも一度見せていただいているのですが、昨日は弊社が現在計画中のモデルハウスを3Dにしていただけるということで、楽しみに伺いました。
←が実際に使用する3D用のプロジェクタとグラスです。
これが実際見ると本当にびっくりです。
本当にその空間にいる感じがするのです。
今回のモデルハウスは、「平面的だけではなく、立体的にも空間のつながりを持たせる」というところがポイントのおうちです。
それは、図面からはなかなか読み取りにくく、お客様にお伝えすることもなかなか難しいコンセプトです。
それが、この3Dでは家の中を自由に歩き回ることができ、その立体的な空間のつながりを体感することができるようになりました。
弊社でもすぐに導入させていただくことが決定しました。
実際のモデルハウスが完成したら、そこの1室に3D体感ルームをつくります。
これはお客様と打ち合わせをするときに大活躍しそうな予感大です。
図面の段階でイメージをつかんでもらい、体感していただきながら、床の色を見てみたり、家具を置いたらこんな感じになりますよーなど、今からそんな打ち合わせをするのが楽しみです。
モデルハウスが完成したら、是非見に来てくださいね☆
STAFF PROFILE


設計部
設計部のブログです。