INFORMATION お知らせ

セイズの住宅関連・イベントと住宅情報

BLOG

スタッフブログ

完成した現場(屋上のあるお家)を見てきました②

2010.12.13

今日は内観をご紹介します。

外観は統一したイメージでまとめましたが、3棟とも内観は違った感じでできあがりました。

それぞれのLDKの写真です。

①シックでモダンなイメージに仕上がりました。

フロアはつやのあるカリン色のものです。赤茶色とこげ茶色が入った木目調のものなのですが、巾木をこげ茶色に合わせた所がポイントです。巾木を赤茶色に合わせるより、こげ茶色に合わせたほうが高級感が出ます。




②こちらは白を基調としたシックでモダンなイメージに仕上がっていました。

白の大理石調のつやのあるフロアをお客様のご希望で使用していました。とても高級感のあるリビングになっています。その真っ白の中にポイントとなっているのが、収納の棚と窓枠の黒です。ここでのポイントは2点あります。1点目は、収納の扉だけを黒にして枠は白で壁と同化させているところです。扉だけが際立って見えます。2点目は、窓枠を下だけにしているところです。普通は窓を囲むように四方に回す窓枠ですが、黒の窓枠を四方に回してしまうと重い感じになってしまいます。この写真のように下だけにして、同じサイズの窓を並べるとおしゃれな感じになります。



③こちらは少し柔らかいイメージに仕上がりました。

フロアは木目のマットな白です。壁に優しいベージュのクロスをポイントで一面だけ、天井には梁型を出して木目調のクロスにしました。

一面だけメインとなるところにアクセントの色を入れるとおしゃれに仕上がります。

また、①の写真とキッチンのカウンターの高さが違うところにお気づきでしょうか?

①はアイランドキッチンなので、そのままの高さですが、こちらのキッチンカウンターは少しキッチンより高くしています。こうすることにより、シンクの水はね防止になるのと、奥様のお手元や洗剤などがリビング側から見えないようになります。


いかがでしょうか?外観は同じように見えたお家ですが、内部はお客様の個性が出ていてどれも素敵にできていますね。

建売の現場でも工事が始まる前にご購入いただいたお客様には、内装は選んでいただけるようにご用意しております。

工事が始まってしまうと選べないので、お早めにご購入ください!

STAFF PROFILE

設計部

設計部のブログです。

HOUSE MAKING Lab ハウスメイキングラボ

ハウスメイキングラボ